こんにちは。本ばっか読んで暮らしたい人「よむ」です。
本もコーヒーも大好きだったのですが、頭痛、生理痛、不眠、寝起きの悪さに悩み、思い切ってカフェイン断ちをしてみました。
カフェイン断ちで体に起こった変化を紹介します。
カフェインを摂っていた頃
1.一日に何杯もコーヒーを飲む
とにかくコーヒーが大好きで、起きたらコーヒー、食後にコーヒー、おやつとともにコーヒー、
移動の時はコーヒー、外出したらコーヒー、一息つくときにコーヒー、、、
と、とにかく朝から晩までコーヒーを飲んでいました。
また、紅茶や緑茶、ほうじ茶も好き、チョコレートも大好き(しかも高カカオでカフェイン濃そうなもの)でよく食べたり飲んだりしていました。
2.毎日頭痛がするようになった
出産を機に体質が変わったのか、カフェインの摂りすぎなのか、毎日頭痛がするようになりました。
頭痛って地味だけどすごく不快でイライラするし、大好きな読書も頭が痛くて楽しめない。
困っていました。
そして、「頭痛にはコーヒーが効く」と、またコーヒーを飲んでいました。
コーヒーを飲むと頭痛はおさまるのですが、またしばらくすると頭痛がやってきます。
3.朝起きられない
とにかく朝が苦手で、スヌーズ機能のお世話になりっぱなし。
本当に起きたい時間の30分前から目覚ましをセットです。
アラームが鳴っても、目は開かないし体はだるいし気分は最悪。
ひどいときには起きた瞬間頭痛がするという日もありました。
いつの間にかそれが普通になっていたので、起きられない体質なんだと思い込んでいました。
4.寝つきが悪い
眠るのにも1時間ほどかかっていました。
長ければ布団に入ってから2~3時間眠れないことも。
5.生理痛が重い
とにかくお腹の痛みが強く、1~3日目は鎮痛剤が手放せませんでした。
数時間おきに薬を飲んで、なんとか1日をすごしていました。
市販の鎮痛剤では効かなくなり、婦人科で相談し、強い痛み止めと四球のけいれんを抑える薬を処方してもらっていました。
今となっては、カフェインの摂りすぎによる体の冷えや中毒症状だったに違いないと思えるのですが、当時はこれが自分の体質だからしょうがない、と思っていました。
ある日ネットの情報で「カフェイン断ちすれば頭痛が治る!」との情報を発見し、藁にもすがる思いで試してみることにしたのです。
カフェイン断ちのやり方
その名の通り、カフェインが入っている飲み物、食べ物を摂らないだけです。
私の場合、毎日がぶがぶ飲んでいたコーヒーをやめました。
そのほかにも少量ですがカフェインが入っているとされる紅茶、緑茶、ほうじ茶、チョコレート、市販の鎮痛剤を摂らないことにしました。
徐々に減らしていく方法と、一気にやめる方法があるようですが、一気にやめるほうを選択。
ミニマリストで習慣を味方にした佐々木典士さんも、やめたい習慣は一気にやめるほうが簡単と言っています。
禁断症状
カフェインを摂らなくなると、やってきます。禁断症状が。
私の身に起こったことは、先人たちと同じく
1.頭痛。猛烈な頭痛
頭痛が嫌でコーヒーをやめると決意したのにまた頭痛と戦います。
今回の頭痛は終わりがあると信じて。
とにかく頭が痛い。
コーヒーも鎮痛剤も禁じているので耐えるしかありません。
2.強烈な眠気
まったく勝てそうもないほどの睡魔が襲ってきます。
小さい子どもがいるので、ちょっと寝よ。なんてことはできませんが、おそらく半目で意識朦朧だったと思います。
お仕事や車の運転をされる方は要注意です。
連休などを利用してカフェイン断ちに挑戦したほうが良さそうです。
乗り越えたら起こった変化
1.頭痛が消えた
禁断症状の頭痛が続いた後、ある時きれいさっぱり頭痛がなくなりました。
それ以降は日常的な頭痛はなくなり、風邪などで体調が悪いときにしか頭痛が出てこなくなりました。
2.朝すっきり起きられるようになった
信じられないことに、朝がすっきり快適になりました。
睡眠時間が十分に取れている日は、アラームが鳴れば、よし起きるか、と起き上がれるようになりました。自分でもびっくりです。
逆にすっきり起きられない日は前日に夜更かししていたり、生理前、風邪のひき始めなど理由があるので健康のバロメーターになっています。
3.寝つきがよくなった
布団に入るとすぐに眠気がやってくるようになりました。
少し考え事をしているうちに気持ち良くまどろんで。いつのまにか寝ています。
子どもの寝かしつけ時には寝ないように耐えるくらいです。
すぐに眠くなるので、スマホでも見るか、ということもなくなり、さらに寝つきが良くなったように感じます。
4.生理痛が軽くなった
これも驚きの効果なのですが、鎮痛剤なしで整理を乗り越えられるようになりました。
1~2日目に多少の痛みや重だるさはありますが、体をあたためたり、少し休んだだけで良くなります。
5.コーヒーを飲みたいと思わなくなった
あれだけ飲んでいたコーヒーを欲さなくなりました。
無理して我慢している感じはなく、自然と欲さないのです。
またあの禁断症状の頭痛が来ると思うと怖くて飲めない、、、というのもありますが。
6.飲むものがなくなった(笑)
毎日飲んでいたコーヒーをやめ、カフェインの入っているその他のお茶、コーラなども控えています。
砂糖が入っている飲み物もあまり摂りたくないので、もうほとんど飲むものがありません。
頼れるのは十六茶と爽健美茶、それから水かお湯です。
少し寂しいですがなんとかなっています。
おわりに
なんとなく体の調子が良くなくて、そういえば日ごろカフェインを多く摂取しているという方は、カフェイン断ちを試してみてはいかがでしょうか?
禁断症状は辛いですが、乗り越えた先には快適な毎日が待っていますよ。
コメント